スマホ決済には、大きく分けて
1. 「非接触ICチップ」を使った決済
2. 「QRコード」「バーコード」を使った決済
があります。非接触ICチップは、スマホの決済アプリにクレジットカードを登録したり、電子マネーと取り込んだりして使うタイプです。端末はカードリーダー機能を備え、手持ちのスマートフォンを利用して簡単にクレジット決済が可能になります。
QRコード・バーコードの決済は、スマホに登録されている自身のQRコードまたはバーコードを、レジなどでスキャンしてもらうことで支払いが完了するタイプです。
また、支払い方式には
1. 登録したクレジットカードで支払う後払いのポストペイタイプ
2. あらかじめ銀行口座やコンビニから入金して、事前に決済アプリの残高を増やしておく前払いチャージのタイプ
があります。